メニュー

メニュー

メニュー

メニュー

「こころ」が変われば「からだ」が変わる

「からだ」が変われば「こころ」も変わる

それは、「こころ」と「からだ」が繋がっているからです!

是非、ご体験してみてください。


カウンセリングはどんな人にも有効です!その理由は・・・

「カウンセリング」とはどんなイメージでしょうか。

話を聴いてくれる、アドバイスをしてくれる、問題の整理、正しい意見を言ってくれると思う人も多いでしょう。
確かにそうでもあります。それは、話を進めていく中で、あなたが問題をどう捉えているか、どのように扱っているかが次第に見え、どう行動していくかを話し合っていきます。

早くに問題が解決できるのは、カウンセラーの腕というよりも早くに気づけるかが鍵になってきます。
なので、カウンセリングとは、”気づく”目を養う場と言えるでしょう。

生きている以上、どんな人も問題や壁に直面し、避けてばかりはいられません。
どのように乗り越えるか、逃げることも時には必要です。その経験がとても大切になってきます。
どんな時も心も持ち方次第で気分が変わります。自分に取って楽な考え方や生き方が出来れば、一生の宝ものです。

カウンセリングを受けることで心の筋肉をつけることが出来るようになってきます。

自分と上手につきあっていくことは人生最大で最強の学びだと思います。

カウンセリングの流れ

お悩み・気になる症状は・・・

お悩み「人間関係がうまくいかない…」
「職場・仕事で悩みがある…」
「気分の浮き沈みが激しい…」
「寝つきが悪い、途中で目が覚める…」
「肩がこる、腰がつらい…」
症状うつ・躁鬱病、自律神経失調症、統合失調症、パニック障害、心身症、不眠症、不安障害、摂食障害、依存症、PTSD、各種神経症
マタニティブルー、産後うつ、産後クライシス、セックスレス、
ADHD、自閉症、多動症、注意欠陥

初回カウンセリング

対面カウンセリングで
あなたに合った改善プランを作成します。

一人ひとりに合わせたカウンセリング、
各種心理療法を行っております。

※手話・筆談による対応もしています。

あなたに合わせたプランで改善へと導きます

お気軽にご連絡ください

☎ 03-3406-8183

受付時間
【月・水・木・金】11:00-19:30
【土・日】11:00-18:30 火曜定休

お問い合わせフォーム ≫

オンライン予約  ≫

このようなお悩みをお持ちではありませんか?

CASE 01 人間関係がうまくいかない・・・

→ カウンセリングへ

自分にも考え方の癖やパターンがあるように相手にも癖やパターンがあります。カウンセリングの中ではご自身の考え方の癖やパターンを見つけたり、考え方や癖が違う相手とうまく関わっていくための具体的な方法などを一緒に考えていきます。

CASE 02 「職場・仕事で悩みがある…」

→ カウンセリングへ

問題としていることを整理しながら、何ができてどうなりたいのかといった悩みを明確にし、具体的な解決の仕方を見つけ、実際にどのように行動出来るのかを話し合っていきます。

CASE 03 「気分の浮き沈みが激しい…」

→ カウンセリングまたは→ ボディケア

例えば、“悪い事・ダメな日”などへ当てていたネガティブな焦点を“良い事・できている日”などのポジティブなことへ向け、浮き沈みの激しい心の波を長期的で穏やかな波へと変わるように話し合っていきます。話すのも辛い場合はクラニオセイクラルセラピーで脳神経を休ませることをオススメします。

CASE 04 「寝つきが悪い、途中で目が覚める…」

→ カウンセリングまたは→ ボディケア

生活のパターンやリズムを見直し、改善できそうなことなどについて話し合っていきます。また、緊張が強かったり、頭を使いすぎている場合などは、リラックスを促す技法を行ったり、頭や身体を緩め、自律神経のバランスを整えるボディケアも行います。

CASE 05 「肩がこる、腰がつらい…」

→ ボディケア

からだに力が入ってしまうことや生活のパターン、睡眠状況などを確認しながら、改善できそうなことを見つけていきます。今、辛い症状を解消するために肩や腰を直接触れるからだからのアプローチも提案していきます。

 

東京 渋谷で15年以上、カウンセリングの臨床を積んできました

東京 渋谷で10年以上、カウンセリングの臨床を積んできました

東京 渋谷・表参道のウェル・カウンセリング・ルームでは15年以上にわたり、企業への訪問カウンセリングや出張ケアを通して働く方々の悩みや不調の解消・改善するお手伝いをしてきました。

「ストレス社会」と言われる現代では、誰でも壁にぶつかることはあるものです。年齢や性別、家庭や職場、学校、など環境によっても悩みの種類が違います。

そこで当ルームでは、お一人おひとりの悩みを丁寧にお聴きし、しっかりと受け止めたうえで、過去よりも未来に焦点を当て、その方がどうしたいのか、今後どうなりたいのかといったことを具体的に一緒に話し合いながら、カウンセリングを進めていきます。

過去の辛い出来事を変えることはできませんが、今や未来が変わることで過去の出来事の風景や捉え方が変わってきます。解決の方法は皆さんそれぞれ違います。心理療法は生きていく上で役立つ事ばかりです。ちょっとした迷いや気になる事、一人で解決するのは難しい……と思った時には、いつでもお気軽にご相談ください。

うつや不眠でお困りの皆さまへ

うつや不眠でお困りの皆さまへ

ストレス社会」では、うつや不眠になる方がたくさんいらっしゃいます。一概に“うつ”と言っても軽症~重症まで程度の差もあり、女性特有の産後うつや更年期もあれば、従来型や非定型、季節性のものもあります。そして、その多くの方に何らかの睡眠障害(不眠、中途覚醒、早朝覚醒など)が出ています。

当ルームでは、その方に合った方法を選び、認知療法や自律訓練法や必要であれば、リラックスを促すからだからのケアでアプローチをかけ、今の辛い症状を改善する方法を一緒に見つけていきます。“うつ?”と思っていても一時的な抑うつ状態の場合もあります。“ちょっと調子が悪いかな?”“何か変?”と思ったら、症状を悪化させないためにもお早めにご相談ください。

 

ホリスティック(人間まるごと)ケアを目指して

当ルームでは、ホリスティックという概念で人のこころやからだを別々のものとして見るのではなく、全体としてありのままにその人を見ていきます。古くから東洋思想にある“心身一如”という”こころ”と”からだ”は一つという考えに近い概念です。当ルームもNPO法人ホリスティック医学協会の会員ですが、協会には西洋医学の医師も多数所属しています。例えば、通常の西洋医学の消化器専門の医師は、胃が悪い患者を診る場合、胃の検査をしたり、原因を見つけ、「胃」を部分的に診て治療を行っていきますが、ホリスティックという立場で患者を診る医師は、「胃の悪い人」とその人を全体的に捉え、その人の”こころ”や”からだ”のつながり、考え方や周りにある生活や職場環境、人間関係やストレス状況などの背景も含め、その人本来が持っている自己調整力や自然治癒力を高め、調和のとれた状態を目指す事を行っていきます。

ホリスティック医学の権威、帯津良一先生よりコメントをいただいております。

詳しくはこちらをご覧ください。

体は正直

体は考えたこと、やったことの全ての情報があります。話をしたり、施術を受ける事で考え方の癖や体の使い方の癖がわかってきます。病気のSOSと同様、心のSOSも体にも表れます。体の声を聴き、心の声を聴く事が問題を解決するヒントです。どちらの声にも気づく目(耳?)を養うためにも体のケアは重要と考えています。

ウェル・カウンセリングルーム

☎ 03-3406-8183

 受付時間
【月・水・木・金】11:00-19:30
【土・日】11:00-18:30  

火曜定休