2021年6月の記事一覧

2021年6月の記事一覧

新刊出版のお知らせ『本番であがらない 最高の方法がある。 このリラックス法で 緊張がとけて心が楽になる。』

新刊出版のお知らせ『本番であがらない 最高の方法がある。 このリラックス法で 緊張がとけて心が楽になる。』の画像

新刊出版のお知らせ『本番であがらない 最高の方法がある。 このリラックス法で 緊張がとけて心が楽になる。』

このたび、弊社代表・篠原広美監修『本番であがらない 最高の方法がある。 このリラックス法で 緊張がとけて心が楽になる。』を5月24日に刊行いたしました。 本書では、「試験」や「舞台」「試合」など...

2021年7月(文月)喧嘩の効用

2021年7月(文月)喧嘩の効用の画像

2021年7月(文月)喧嘩の効用

〜 二十四節季 〜
小暑( しょうしょ ) 7月 7日 梅雨明けが近づき、本格的な夏の暑さが始まる頃。
大暑( たいしょ ) 7月22日 暑さが最も厳しい頃。

2021年6月(水無月)長引くコロナ禍におけるテレワークの在り方

2021年6月(水無月)長引くコロナ禍におけるテレワークの在り方の画像

2021年6月(水無月)長引くコロナ禍におけるテレワークの在り方

〜 二十四節季 〜
芒種( ぼうしゅ ) 6月 5日 稲や麦など穀物の種まきをする頃。現在は、これより早く行われている。芒(のぎ)とは、イネ科植物の小穂にある棘状の突起のこと。
夏至( げし ) 6月21日 一年の中で最も昼の長い時期。日本のほとんどの場所が梅雨の季節。

2021年5月(皐月)元気になる油と体に悪い油!

2021年5月(皐月)元気になる油と体に悪い油!の画像

2021年5月(皐月)元気になる油と体に悪い油!

〜 二十四節季 〜
立夏(りっか) 5月5日 この日から立秋までが夏。大地の草や木々も茂り夏の気配を感じる頃。
小満(しょうまん) 5月21日 陽気がよくなり、秋に蒔いた麦などに穂が付き、ホッと一安心(少し満足)するという意味。